花火、そうめん流し

Haruhi-Blog

 夏といえば花火にそうめん流しということで8月11日に花火、13日にそうめん流しを行いました。

 暗くなるまで随分とお待たせしましたが、花火はとてもきれいでした。近所の方も来て下さって良かったですね。

 

 そうめん流しではやはり流れるので取らないと、食べないと、というリズムが出来るのか皆様普段よりとても

多く召し上がりました。いつもと違う新鮮な環境もいいのでしょうね。度々やろうね、とおっしゃる方もおられました。

 

直地児童館夏祭りへ

Haruhi-Blog

 8月6日の夕方に近くの直地児童館の夏祭りに出かけました。

 まず子供たちの踊りを楽しんで、その後は先生方と父兄の皆様で出している出店めぐりです。

 子供たちが楽しそうに走りまわっています。お祭りはやっぱりうきうきしますね。

 苑の皆様も笑顔が絶えません。

 アイスクリームが食べたい、輪投げをする、なにか飲みたい―とても楽しそうにすっかりお祭り気分です。

 本気になって景品を狙う姿やたくさん景品を取って嬉しそうな姿を拝見して、来てよかったなあ、と思いました。

 

直地児童館の皆様、楽しい時間を大変ありがとうございました。

 

                

ひまわりロードへ

Haruhi-Blog

 7月29日はるひ苑津和野 

 今日は私は夜勤なので午前中寝ていたら、苑から電話が。ん、緊急か?っと思って電話に出ると「今日天気がいいですし、ひまわりロードのひまわりも見頃ですので、行ってみてもよろしいでしょうか?」と苑長補佐。

 (のどかだな・・)い、いいでしょう!(わたしも行きたかった・・)帰りにうり坊の里で名物のトマトソフトクリームを食べてきて下さいね(恒例)。

 今年はひまわりが小さいようですが、一個々はとてもきれいだったとのこと(写真参照)。

 とても暑くて縁石に座っていたらお尻が燃えるようでした、と行かれた利用者の方から夕方報告を受けました(苦笑)。

  なにはともあれ、久しぶりの外出。楽しかったようでなによりでした。

 

小川公民館 めだか学級(7月28日)

Haruhi-Blog

 昨日は小川公民館のめだか学級に参加しました。

 前回は公民館で陶芸教室だったので、利用者の方も参加しましたが、今回は日原地域の史跡めぐり(結構歩く)ということもあり、私が代表して参加させて頂きました。

 地元や身近な地域ほどものを知らないというものです。今回はガイドに教育委員会の中井さんを呼んでのツアーということで、とても説明が分かりやすかったです。

聞くに学芸員の資格を持ち、小学校なんかの授業で地域のことを教えてらっしゃるとのことで、なるほど、うなずけるという感じです。

 回った所全部が良かったのですが、中でも話には聞いたことがあるけど行ったことがない大元神社跡の巨大なクスノキ、三渡八幡宮のクスノキもりっぱでした。

そのほか青原八幡宮や左鐙八幡宮のクスノキもりっぱで感激。大きな木っていいですね~、ってもちろんクスノキしか見なかったわけではありません。

山陰道跡や現町長の下森酒造場、山の頂上にある天空の京村牧場もとてもすばらしかったですね。

それから杣の里では田舎体験で大阪や広島から泊まりに来ていた子供たちとお話できておもしろかったです。

 なんだかとても身近なところに楽しい発見ができた1日でした。

 学級長の小川公民館の倉益館長さんと大谷さん、学級長の大羽さん、ご近所の上田さん、をはじめ、参加者の皆様がいつもながら良くして下さいました。大変有難うございました。

今回は利用者の方の参加は出来ませんでしたが次回は利用者の方と参加できるのを楽しみにしています。

暑いですね

Haruhi-Blog

 きょうも暑かったですね~。

今苑の建物の裏でほ場整備をしていて、ユンボがぎっこん、ばったん、ごりごり・・やっているので、

暑さは倍増です(苦笑)。雨の日や週末はやらないので静かです。まあやらないといけないことなので我慢するしかないですけど。

だいたい平日も五時をまわると機械の音に変わってヒグラシの合唱と裏の川からカジカ(カエル)の鳴き声が聞こえてきて

とてもいい感じです。さすがに風情がありますね。日中の騒音疲れが一気に和らぎます。

 さて最近はご近所から夏野菜をたくさん頂いてとても助かってます♪ご主人が畑をしておられ、とてもりっぱなきゅうりを作っておられます。

夏野菜をしっかり食べて暑さに負けないよう頑張りましょう!