餅まき、右へ左へ前へ後ろへ(!)

餅まき、右へ左へ前へ後ろへ(!)

はるひブログ

はるひ苑仁保

デイサービスの花咲美さんのシェアハウスの餅まきに、苑の皆様と行ってきました。

花咲美さんのライブ演奏会へは、苑の皆様もよく行かれています。

わりと馴染みの場所ですね。

そして、棟上式の餅まきというのも、苑の皆様にとっては昔懐かしい行事の一つです。

勢い、童心に返って、我を忘れて飛んでくる餅を追いかけて、右へ左へ、前へ後ろへ(!)

GE GE GE GE GE GE

嗚呼!

勢い余って後ずさりするのは、今日だけにしといてください~!(^^;)

S様は三回ほど転ばれました。

はるひ苑の利用者様の付き添いの職員は、細心の注意を払って見守ってはおります。

しかしながら、利用者様が大丈夫そうなら、せっかくの楽しみをお止めしたりも致しません。

楽しんで頂いて、ケガなく転ぶ程度なら、転ぶリスクを選びます。

日頃から、利用者様の状態をよく把握して、危険の有無を判断できるか。

あるいは、本当の危険に適切に対処できるか、そこが問題ですが….。

まず、やってみよ~~~う!

まず、やってみよ~~~う!

はるひブログ

はるひ苑 仁保

今日、Q太郎は入浴介助だったのですが、食堂でN職員がそばを打っていました。

 

GE GE

 

それから、N職員がS様にこんな質問をしているのが聞こえました。

N職員: 「Sさん、そば打ちしたことある?」

S様:   「ないない。やったことない。知らんよ! ハハハ!」

こういうこともあります。

そして、職員はネットで調べたり、経験から想像したりして、どうするか思案します。

ということで、せっかくのそば打ちだったのに、ろくな画像が残ってませんでした。

利用者様が役割分担して、チャッチャとそば打ちしちゃう画像とか、期待しすぎですかね?

でも、まず、職員がやってみることが大切だと思います。

いずれまた、良いデジカメ画像が撮れることもあるでしょう。

(と、いうことにしておこう!)

GE GE

お餅つき

お餅つき

はるひブログ

はるひ苑 仁保

 

12月28日、日曜日。

はるひ苑仁保で餅つきをしました。

家族会の会長さんや仁保中学校の生徒さん、校長先生も来苑され、楽しい餅つきとなりました。

 

三臼で計画していたのですが、追加があり、五臼くらいの量になっちゃいました。

そこへ来て、予報通りとはいえ、何だか雲行きが怪しくなって来てました。

そこで、予定より早く始め、午後から中学生が来てくれたら、二臼ついてもらうことにしました。

GE コネマス、コネマス。

 

GE 「お釜に水を足しておきましょうね!」

 

GE  「さあ~、どんなもんでしょうかね~、ハイハイ、ハイ!」とM様。

 

GE 「つけましたよ~!」

 

GE 台所では飾り餅を丸めたりして頂いてました。

 

GE

午後からの中学生待ち。

そろそろお昼ご飯になろうかというところ....

お隣のご隠居(いや、畑仕事をされたりと現役ですが)とフェンス越しに世間話など。

ご隠居: 「石の臼かね。小さいねえ。昔は木の臼でたくさん餅をついたもんじゃけどね~。」

 

GE 男子中学生に激励や指導の声が飛びます。

GE

K様と校長先生の談笑。

K様: 「どこから来たの? ちゃんとシッカリやりなさいよ~。」

コンチパ~!!

コンチパ~!!

はるひブログ

はるひ苑仁保

GE GE

食材の買出しに出掛けるので、N職員がS様を誘ったときのことです。

N職員: Sさ~ん、今から出掛けますよ~。

買い物に行きます~。

ドライブもしますよ~。

パチンコにも行きますよ~。(冗談です)

S様:  コンチパ!

まあ、コンチパに誘ってくださるのは嬉しいんですけどねぇ~。

わたくし、コンチパには行ったこともないし。

でも、買い物には行きますわよ!

Q太郎: え?コンチパ?

( 頭の中の紙に”パ・チ・ン・コ”とゆっくり書いてみます。 )

( とゆーか、私は素早く出来ませんが。 )

( ああ! 逆さにすると、”コンチパ”でいいのか!! )

 

S様は短期記憶に障害をお持ちです。

ご家族が来られたことも、三十分後にはお忘れになっていたりします。

でも、逆さ言葉とか、簡単な暗算とかでは私では勝負になりません。

いつもS様の圧勝です。

 

逆さ言葉や暗算というのは、短期記憶の中でも「ワーキングメモリー」

と呼ばれる記憶力を駆使するのだそうです。

ですから、もし、S様の短期記憶の改善や維持に何か脳トレをするにしても、

ワーキングメモリーを駆使する脳トレではないのだろうと思います。

そこら辺りが、いわゆる脳トレの類の今のところの限界なのかもしれません。

 

改めて、やはり、総合的に能力を駆使する、掃除、炊事、洗濯、買い物などの

日常生活動作が認知症には良いように思いました。

柿食えば….

柿食えば….

はるひブログ

はるひ苑仁保

柿食えば….

GE GE

いや、皮をむいて皿にはなえて欲しかったんですけど….

いつのまにか、皆様、食べ始めてました。

 

お茶の支度をしている間に柿の皮をむいてて欲しかったとか思うのは、スタッフの都合でしたね。

顔なじみがテービルを囲んでおしゃべりしながら柿の皮をむけば、そら、食べちゃいますわな。

 

い~~~~~~~んです!

はるひ苑で何をするかは利用者様同士で決めてい~~~んです!(はるひ慈英)

 

でも、Y様の息子さんがたくさん柿を差し入れてくれてて良かったです….(^^;)